商品情報にスキップ
1 3

AOI KYOTO ANTIQUES

長襦袢 富士山と街道

長襦袢 富士山と街道

通常価格 ¥13,000 JPY
通常価格 セール価格 ¥13,000 JPY
セール 売り切れ
配送料はチェックアウト時に計算されます。

男性用に作られた長襦袢です。西暦1970年~。
手描き。非常に柔らかで軽い羽二重“はぶたえ”という上質な絹織物で作られています。また、この長襦袢は二枚の絹布を重ねて作られていますので、温かな長襦袢でもあります。

江戸時代中期から、男性は地味な色の着物を着ることが義務付けられました。男性達は、下着である長襦袢に美しい文様を描くことを求めるようになりました。なぜなら、その絵は自分とその家族以外の人間からは、見ることができなかったためです。
一般的に、長襦袢の文様として、富士山はとても人気がありました。昔は、交通手段が発達していなかったため、誰もが、一度でもいいから、富士山をその目で見てみたいと願っていたことでしょう。この長襦袢には田舎の街道と、富士山が細かに、また美的に描かれています。

かつて、日本では主要な街道に沿って、背の高い松が植えられていたことから、この長襦袢が富士山を眺めることのできる、街道沿いの宿場町を描いたものだと解ります。

とても良い状態です。

cleaning free

Length 132cm
Wide   136cm
Radius of Kimono hen 67cm
Sleeve Length   48cm
Weight 524g

 

詳細を表示する